子供の頃の歯科体験
小さい頃は痛い事をする所、怖い所、という印象しか無く大嫌いな場所でした。


患者とのコミュニケーションで心がけていること
患者様の立場で考え、自分だったらどうしてもらいたいか、どんな対応をされたら安心出来るか、などに気を付け接するように心がけています。
スキルアップのため心がけていること
常に学び、経験を積みながら、謙虚さも忘れず仕事に向き合うこと。
歯科衛生士になった理由
中学生のときに通っていた歯科医院の先生や衛生士の方々がとても優しくて、将来の職業として気になる様になりました。
出身校での学び
大学病院、診療所での実習や相互実習は勿論ですが、1番印象に残っているのは、上野動物園で行われた歯の大切さを伝えるイベントです。準備は大変でしたが仲間と協力をしてとても楽しい良い思い出と学びになりました。

現在所属の医院を選んだ理由
友人の紹介での入社でしたが、院内の雰囲気、院長の人柄、衛生士、受付の方の人柄など総合的な印象がとても良く、惹かれる何かがありました。
歯科衛生士を生涯続けますか
はい。
おすすめの歯ブラシ
プラウトお手入れしにくい場所にも簡単かつダイレクトに毛を当てられるペンの様な小さなブラシです。